月と太陽と星と水瓶と

飛鳥井誠一のお仕事や近況です。略歴はこちら> http://profile.hatena.ne.jp/A-sky/

エレメンタルタロットの使用法(1/2)

本稿では以下の事について私(飛鳥井 誠一)が知り得た範囲での情報をもとに
幻影シリーズ「幻影のメサイア幻影ヲ駆ケル太陽/幻影を舞う白銀」

に登場するエレメンタルタロットをモチーフとし、幻影シリーズオフィシャルサイトで販売されているタロットカードセット(以下エレメンタルタロット)を活用する為に

●タロット(大アルカナ)とは
●一般的なタロットとエレメンタルタロットの違い
●エレメンタルタロット22枚の意味(正位置/逆位置 花言葉)と比較
※オフィシャルサイトタロットカードギャラリーに基づく
●占い方(共通部)
●スプレッド(カードの展開方法)
●通常のタロットを使ったリーディング例
●エレメンタルタロットを用いた場合のリーディング例

以上の項目について纏めたものです。

本エントリを読もうとする方で幻影ヲ駆ケル太陽・エレメンタルタロットとは何ぞや
という方はおられないと思いますがもしご存じなければこちらをクリック!

geneino.com


なお、私自身は専門家・占い師ではありません。
幻影ヲ駆ケル太陽」以前からタロットカードは触れていましたが
幻影ヲ駆ケル太陽」にハマって二次創作・オリジナルの小説を書くようになる位
色々拗らせているファンの一人です。
本エントリについてタロットの伝統及び「幻影ヲ駆ケル太陽」の設定は尊重していますがあくまで非公式の一見解です。
もし、本格的にタロットカード触ろうとお考えの方は専門書や専門家に師事することをお勧めします。
特に、他人を占う行為は安易に行わないべきと考えますので慎重に判断するようにお願いします。

タロット(大アルカナ)とは


タロットカードは現在の形に至るまでに複雑な変遷を経ている為、それこそ
第一話「太陽の黒点」であかりちゃんが語りだして止まらなくなるのも仕方がない位のうんちくが有ります。

そもそも、タロットカードといっても本来は大アルカナと呼ばれる22枚と小アルカナと呼ばれる56枚を合わせた78枚がワンセットとなっています。ただ、小アルカナは占いの現場でも大掛かりな占い方(スプレッド)で用いられる位で一般的なタロット占いとして紹介されているのは大アルカナ22枚を用いたものです。
(エレメンタルタロットも大アルカナ22枚のみです)
その為、小アルカナについてはここでこれ以上は取り上げません。
また、大アルカナにも幾つかバリエーションが存在しますがここでは入手が容易な二つのバージョンについて説明します。


まずは「マルセイユ版」。17世紀に入ってからのヨーロッパ各地におけるタロット占い・ゲームの流行を受け、フランスの木版画家「ジーン・ノブレ」がオリジナルを作り、印刷を担ったいくつかのギルドによる亜種を生む程のヒットとなったものを受け継ぐ絵柄の版です。
ギルドによって若干の絵柄の差異があるものの基本的な構図やアトリビュート(暗喩など意味を持たされた付帯物・象徴)はほぼ同じの為、総じて「マルセイユ版」と称されます。
余談ですが、セフィロ・フィオーレの本部が「マルセイユ学院」とされているのはこれにヒントを得たものと思われます。

 

 
次に日本ではタロットカードというとこちらが一般的な「ウェイト版」。
20世紀に入り、イギリスの「A.E.ウェイト」によって作り出された版です。
マルセイユ版登場後の魔術・オカルト思想の影響を汲んだ上で再構成されています。
だいたい、ウェイト氏が魔術結社「黄金の夜明け団」そしてフリー・メイソン、更には神智学協会に所属した位筋金入りだったという時点でお察しください。
ただ「ウェイト版」が現在の定番になったのはそういったオカルト的な要素よりは
マルセイユ版登場以降にタロット周辺で起きた世界の動きを汲み、体系化と洗練を
タロットカードに施した事による方が大きいかもしれません。
第二次世界大戦後、「ウェイト版」を最初に手掛けた英ライダー社により刊行された「The Key to the Tarrot」が再販されたことがきっかけに
世界中でタロットが流行した事も「ウェイト版」がタロットのデファクトスタンダード化に拍車をかけた事は否定できないでしょう。

 

T0211 日本語解説小冊子付【ライダータロット スタンダード】

T0211 日本語解説小冊子付【ライダータロット スタンダード】

 

 

ちなみに日本で、今回の「幻影ヲ駆ケル太陽」以外にもアニメ・コミック・ゲームに
よるアレンジが施された版も見掛けられます。かくいう私もタロットカードに触れる
きっかけになったのは、今やゲーム関係のイラストレーターとして著名なTony氏が原画を手掛けた初期の18禁美少女ゲーム
「アルカナ -光と闇のエクスタシス-」の初回限定封入特典の大アルカナセットだったりします。それらアレンジ版の多くは番号(愚者が0、力が8・正義が11)使用されている事、そして構図やアトリビュートから「ウェイト版」をベースにしているものと思われます。

f:id:A-sky:20170827195128j:plain

最期に、今回は取り上げませんが「マルセイユ版」よりも古く、「ウェイト版」にも影響を与えた版として、今のイタリアのミラノ周辺の支配者だった一族の為に
作られたタロットカード「ヴィスコンティ版」というものも存在します。
幻影ヲ駆ケル太陽ファンであればピンと来るかと思いますが、これから始まる
「幻影のメサイア」で未だ謎の多いエティア校長の秘密は明かされるのでしょうか?

 

 

一般的なタロットとエレメンタルタロットとの違い


ズバリ!エレメンタル能力が使えるか使えないかです!
というのは冗談です。うん、使えたらいいな(血みどろの闘いをすることになりそう)

真面目なお話をすると前段で取り上げたように一般的な版には正位置(真正面)と
逆位置(さかさま)でカードが示す意味が異なりますが、それの根拠になったり意味に
強弱を付ける1枚1枚独特の意匠、今風に言えばアイコン、タロット用語としては
アトリビュート(付帯物)というものが設定されています。
その中には紅いバラや白いユリ、ヒマワリやアイリスといった花がアトリビュート
して使われているカードもいくつかありますが、エレメンタルタロットにはそれらに
加えて22枚全てにSMAP槇原敬之)の名曲みたく登場するキャラクターの
イメージや使うタロットにちなんだそれぞれの「花」が割り当てられています。

ここに今回私がこのエントリを編纂する意図があります。
花にはタロットカードと同じように「花言葉」というものが秘められています。
ここまででアニメ本編をご覧になった方ならお分かりかもしれませんが
花言葉はアニメ本編第9話「月の光、太陽の陰」でアマリリスに与えられている花言葉の二つ「おしゃべり」と「強い虚栄心」が挙げられたように二つ以上、場合によってはタロットの正位置逆位置のような意味を持つケースが多く存在します。


次にアニメ・コミックの本編冒頭であかりちゃんがタロット占いをしている様子を思い出してみましょう。ちょうど9話の鍵にもなっている「月」のカードが現れている
事について「無意識の不安」の意で取り上げる直後「直感や夢、想像力の豊かさ」の
意も挙げています。
これらは全て、月のカード固有のアトリビュート「月(とその外縁の光線)」「ザリガニ(蟹)」「二匹の犬(ウェイト版では片方が狼)」「両側の建物(塔)」
からもたらされる意味です。全てヨーロッパの人知・智慧・神話等積み重ねられた上でその意味が与えられており、実際のタロットリーディングの際には単純な位置
の違いで割り切れない他のカードの状況も含めた繊細な判断と緻密な説明が求められます。
エレメンタルタロットには上記の月のカード固有の意に加えて独自のアトリビュートとしてアマリリスも入るので「誇り」「内気」「すばらしく美しい」「おしゃべり」「強い虚栄心」(幻影シリーズオフィシャルサイトより)
といった花言葉に基づく読み方
例えば
・月(Luna)の語に纏わりつく狂気「Lunatics」とアマリリスの持つ「内気」「強い虚栄心」の近い危険な緊張感
・犬のアトリビュートが示す獣性(野性・本能による警戒と心を許した存在に対する人懐っこさ)とアマリリスの「誇り(自尊心)」を絡めて説明
・「ヴィスコンティ版」等では月の女神アルテミスが描かれるなど月が示す女性らしさとアマリリスの「美しい」「虚栄」を絡めた説明

などオーソドックスなタロット、幻影シリーズのキャラクター、エレメンタルタロットのデザインを踏まえたら深く面白いリーディングが出来るではないかと感じています。

それが今回、このようなエントリを起こした理由です。

エレメンタルタロット22枚の意味(正位置/逆位置 花言葉

全22枚を
(タロットの札番号 カード名 正位置での意味 逆位置での意味 花 花言葉 
エレメンタル版アトリビュート ウェイト版アトリビュート)の順に表に纏めた
物が以下になります。
※幻影シリーズオフィシャルサイト カードギャラリーに基づきます。
一般的なタロットとの差異を明瞭にする為、各カードのデザインの説明に基づき挙げられるアトリビュートと現在一般的なウェイト版のアトリビュートも付記しています。

 

f:id:A-sky:20170827192132p:plain

 

次のエントリでは、幻影ヲ駆ケル太陽アニメ本編で使われたタロット占いのやり方の
紹介やサンプルに基づくリーディング例を紹介していきたいと思います

私はユングよりパスカルの方が好きだな

蒸し暑さと仕事がなかなか決まらず腐りかけ、半分ニート化している飛鳥井です。

いちよう、回避策として、週2~3回銀座の或るロビーを借りてノマドっぽい事したり、週1程度のサイクリング(ロングライド)をするようにしています。

7月には1回のサイクリングで100㎞を越え、ナイトライドも経験するなど色々ありました。ただ、その後体調不良が続き、自転車に乗れていません。

 

さて、今回のエントリの題は或るエロゲのサブヒロインのセリフです。

深い意味はありません。ただ、エロゲというか表現について思っている事を

 

LuxとUmbra

最近、特にここ1年Twitterでは「表現の規制」について気にしてそういう関係の呟きをするアカウントをチェックしています。先に宣言しておきますが私は最近ネット上で言われる「表現の自由」はあり得ないと思っています。なぜなら、それが「表現の自由」に仮託した実のところ(オタクが好きな表現の無秩序な許容)を求める場合が殆どだからです。

そんなもの

「時と場合を考えろ」

でフィニッシュですが、消費者側が勘違いして「時と場合は考え」ずに認められるべきだと主張するケースが見受けられるのが凄く危ういと思っています。

「時と場合を考え」てくれればそれ以上は文句は言わない人たちにすら
「お前らの言っている事は表現の自由への侵害であり絶対に許されない」なんてやっていれば本当の「表現の自由の危機」の際に相手にされなくなる恐れがあるのによくそんなことできるなぁと残念に感じています。

オ タ ク の 言 う 「 表 現 の 自 由 」 な ど あ り 得 な い

オタクの好きなマンガ・ゲーム・アニメは勿論、文章・小説は受け手に楽しさ・喜び・快感をもたらす事もあれば、怒り・悲しみ・嘆き・不快感をもたらす事だってあるという事は大前提だと思います。そう、文字一つが人を活かすことが有れば人を殺す事だってありうる。

それは人間誰しもが光(Lux)と影(umbra)を持つのと同じでその人間が生み出した創作物も同じ事。10人触れて皆楽しいモノも存在しないし逆もまた然り。だからこそ、折り合いをつけていかなくてはいけないと思います。

ましてや、ネットが普及し、今まで知りえなかったことや考え方を私たちが知ることが出来るようになって、私達だけのものだからこれはこのままでいいというのは通用しなくなってきているはずなのに頑なに変化を拒んでいては恐竜の様に絶滅しかねない。それだけは避けてほしい。

で、私はもっぱら社会に出てからコミケカルチャーやエロゲーに触れるようになったのですが、自分の「こんなのあったらいいな」を超える表現に沢山触れることが出来ましたし今もそれが続いている事は嬉しい事だと思います。
幻影がきっかけで色々考えて文章書いたり世界を思い描くようになり、自分も拙いながらにそれが出来る事と生み出され、既に世に送り出されたモノに触れる度に感動します。

エロゲーやってて萌え萌えエロエロな中にいきなり

ユングがどうとかSE(システムエンジニア)とはどういうことをする・考える職業かとか?真珠がどうやって育まれるか?ってうん蓄がさらっと出てくるんだぜ。スゴクね?このテキスト書いた人本当に凄いと思う。或る漫画を読めばラテン語勉強できる位ラテン語やそういう文化・背景が描かれていたりもする。コミケに行けばそんな人と出逢えたりするんだぜ。そういう人たちと知り合ってどっか外で酒飲みながら話す方がお金かかっても一人で家飲みするより数倍価値があると思う。

そういう素晴らしい事もあるからラノベやゲーム・漫画やアニメは勿論エロゲーコミケにも無くなってほしくは無い。ただ、さっきも述べた様にこのままではいられないと思うし何とかうまい落としどころが見つかってほしいと願っている。

まあ徹夜して行列作って転売がどうとか違法ダウンロードがどうとか政治家のオカズにされるとか余計な部分でネタになるのはウンザリ。

めんどくさいけど今のワンフレーズで乱暴に突き進むんじゃなく色々考えて・話し合って前に進めるとみんな幸せになれるんじゃないかなと思います。

 

 

その先に私が居られるかは分からないけど……

一歩進んで二歩下がる

5~6月の事をば
5月の連休に行ったロケハン含めた遠征で、自分のハンドルネームで使用している苗字がけっこう由緒正しいものと判明して恐縮している飛鳥井です(ヒント:白峯神宮

1年前の5月~6月より身辺が面倒な事になってしまい、めげてヘタレつつも励ましと支えの声も頂いてなんとか生きています。

●ロケハン

5月の連休に2泊4日で中信~南信・北遠~京都+αを回りました。
半分慰安半分ロケハン・巡礼です。
☆中信~南信・北遠
自宅を出発し、夜の街道を流すトラックに紛れて甲州から諏訪へ。岡谷から少しだけ高速道路を使いゆ~ぷる~縁川商店
これまでと違うのは自転車を持ち込んで木崎湖周囲をポタリングしたこと。小熊山のヒルクライムは時間と体力の都合で見送り
とまあ、今までの「お願い」絡みに加え今回は「ろんぐら」のテイストも追加。

縁川商店でざる2枚食べてから南下。R153の善知鳥(うとう)峠を越えて竜東農免道路~r207~R361を経由して分断酷道として名高い
R152秋葉街道へ
善知鳥峠は最近色々漁る中で「まんが日本昔ばなし」に登場した悲話の舞台である事を知りました。
JAとガソリンスタンドそしてファミリーマートがコラボした所で給油と買い物をした後、近道として竜東農免道路と長野県道207号線を通りましたが
ここがとても景色が良く通る車も少ないので東信の某道路並みに気に入りました。
R152秋葉街道に入ってすぐ、美和ダムそして中央構造線公園立ち寄り。残念ながら時間切れでダムカードは入手できませんでしたがダイナミックな露頭を
見ることが出来感動。本当にこの辺りと群馬(下仁田)が同じ地層で繋がっているんですね
5月なのであっという間に日も沈み、遠山温泉を越える頃にはすっかり夜に。この遠山温泉は道の駅併設「かぐらの湯」で気軽に味わえるのですが
山の中でありながら海水並みのしょっぱさというのが不思議。

もっとも更に少し北側の大鹿村鹿塩温泉は以前塩田代わりに使われた位の湧出量と純粋さを誇る位で「中央構造線博物館」で有料頒布されている過去の講演資料で詳しくその原因について考察されています。

さて、ロケハンとして青崩峠というか迂回路の兵越峠を夜間走破した訳ですが
……
…………
二度とやるもんか(ある実験含め
車でもアカンというか辛いのに女子高生を自転車に乗せてやるもんじゃないという事が確認できただけでも収穫
藤原拓海のブラインドアタックまじあり得ない。

ほぼほぼ降り切った先にあるコンビニで夕食と仮眠で終わり

☆北遠~名四横断~鈴鹿峠~入洛
二日目、4時頃に出発し、浜名バイパス~R23~R1で京都へ
R23はバイパス化がかなり仕上がり、残すはトンネル一つでこれが完成すれば浜松~名古屋間がほぼ信号無しで無料の高規格道路で結ばれます。
名古屋市内に入り名古屋高速・名二環と接続する辺りでいつもは抜けるのですが今回はそのまま四日市方面へ
桑名~四日市を通過し、R1単独路線に入る。この辺りは昔ちょっとだけお仕事で通った事が有るんですよね……片道2時間通勤とかアホなことして
そして初めての鈴鹿峠越え、第二名神開通により大型車の交通量が激減したそうで車通りが天下に名だたる国道1号線とは思えない位少なく、のんびり景色を楽しみながら
越えられました。
そのまま大津~京都市内へ
第1の目的地は安井金毘羅宮。1年前、家族旅行で京都回った際に八坂神社のついでにちょうどネットで評判を聞いて寄った事があり、その御礼参り的に立ち寄り。

1年前に鳥居潜った瞬間に押し寄せた突き刺さるような空気は忘れられません。
で、まあそのご利益というか宗門違いの私が立ち入ったお返しかは分かりませんがこの1年色々あり、遂には或る所と縁切れましたましたからねホントに。
縁切りで有名な事はあります。で、まあその件と一人でじっくり周りをみたかったのもあり、立ち寄った次第。
不思議な事にここは流刑に処せられた不遇の崇徳天皇を鎮めるという目的で建てられたのですが、崇徳天皇廟はここから少し離れた所に設けられ、
手入れは全く別の白峯神宮が行っているというのを知り興味が湧いたので急きょそちらへ移動。御所を挟んで反対側、カトリック教会そして聖公会の教会を
通り過ぎ左に曲がると少し先に「白峯神宮」は現れます。
で、ここの由来を見て先の崇徳天皇廟の管理は白峯神宮明治天皇の命により創建された事がきっかけというのはなるほどと思ったのですが、もう一つのそれ以前のこの地が蹴鞠と和歌の宗家であった「飛鳥井」家の邸跡であり、今ではサッカーをはじめスポーツ加護の神社を名乗っているという事にびっくり。
私のハンドル……某ラノベから採ったんですがこんな所で地名にもなっているとは驚きでした。

というか、この日の京都は日差しもきつくドンドン気温も上がって暑かったです。
連休という事もありきょうとちほーのフレンズに会っていこうかとも思いましたが周囲がエライ混み様で近寄れず断念。
大人しく天下一品の北白川総本店寄って次の目的地へ

というか某所の実家に立ち寄り1泊です。

翌晩、帰り道で懲りずにR362の本坂隧道旧道を越えてヒイヒイいいながら翌朝帰宅。


こんな感じで今回念入りにロケハンして現在序盤執筆中です。
試行錯誤し、遅れつつもやっています。
身辺も早く落ち着けてもっと安心して取り組めるようになりたいです
それでは

 

 

前回のエントリで紹介した「ハイ!ろぉど?」、現在は開始前の設定やプロットの書き出しと手直しを行っています。
この調子だと実際に書き出すのは来月になる見込みです。
できればロケハンというか色々実地調査してからという思いもあるのですが時間はあってもお仕事とお金がない現状において贅沢な気もしますし、全く走ったことが無い訳ではなく、クルマでとはいえ2度訪れているエリアなのでそれなりのデータは持っておりそこそこ設定の作り込みも出来ているとは思うのですが、細かい所を詰める為に行きたいと考えています。

あと今回、健康管理と資料・データ取りの為にディスカウントストアで入手したロードバイクも買った店がスポーツバイクのスの字も分からないような店だったせいで初期整備を自分でする羽目になったり、それでも手が回らない所を最近見付けた近所のプロショップで診て貰ったりした結果、手間と余計なコストはかかりましたが話のネタに使える色々なデータを取れたのはよかったと思います。

加えて、そのバイクに使われている駆動系のコンポーネンツがローエンドだったお陰で、あちこちのパーツを交換して性能を追求していく自転車沼とは縁遠いものだったりして(ワンランク上のグレードアップの為には駆動系をほぼ丸ごと入れ替えることになりそれだけで一台ビギナー向けバイクが買えてしまう)
当面はこれ以上自転車にお金をかけることはせずに済みそうです。

しかし、ショックな事があり、ここ数日次の仕事探しもこっちの作業も全くといっていいほど手がつかずに過ごしてしまいました。
相変わらずの豆腐メンタルではあります。
こんな調子なのでゴールデンウイークも引き籠るか一人でプラプラとするかのどっちかになりそうです。
某夜宴も今回は見送るつもりです。

社会人になって以来の知人が
「体の疲れはHP(ヒットポイント)みたいなもので寝れば回復するけど精神的な方はMPみたいなものでそれだけでは全快しないので+αの措置が
必要だけどそれをしないままMPがカラの状態で頑張り続けると病んじゃうんだよね」
と先日電話した際に言っていましたがいまの自分はそれに当てはめるならMP側がポイント不足なだけでなくステータス異常で
休養とは別の何らかの措置を講じる必要があると感じています。
問題は、それが何なのか自分ではわからない事と時間的・金銭的余裕が全くと言っていいほど余裕がないことです。

それでもまあ、なんとかします。
できなければ完全にアウトですし

飛鳥井 誠一が抱える企画一覧

以下は、現在私が企画・立案し現在進めているものです。

よろしくお願いします。

1、ハイ!ろぉど? -Obroad explorer Girls-

フォーマット>小説 状況>執筆中

趣旨

飛鳥井 誠一の過去の体験、自転車(高校時代のマウンテンバイク・大学時代のツーリング)
自動車(酷道険道・雪道)と最近拝見した酷道・廃道専門サイトや自転車を題材にした
コミック・アニメから着想し、企画したオリジナル作品。
自転車を通じて仲間を作ったりどこかに行くだけでなく、その先の目的・目標を主人公達に持たせ
そちらに重きを置いた展開を目指す。その為に酷道・廃道とそれらに付きまとう歴史を取り扱う

あらすじ

主人公小串道華(こぐしみちか)は高校2年のゴールデンウィーク父親のマウンテンバイク
MTB)を奪って家出をする。本意ではない転居で住み慣れた古都、幼い頃からの友人との
離別と慣れない新天地での生活に嫌気が差したのが原因だった。
父親MTBを駆って突き進んだ山奥での一夜がきっかけとなり、それまでぼんやり抱いていた
歴史趣味が近現代の道の盛衰という題材と自転車という手段を得て動き出す。

オフシーズンのトレーニングとして自転車に乗る小賀坂杏沙(おがさかあずさ)と心霊スポット

として話題になる廃隧道に興味を持つオカルトマニアのカレン・川口・バルトシュタイン
の二人と出会い、道華は夏休みに酷道・分断国道として有名な赤崩峠を越え、父親
実家がある王鹿村を目指すのだった。

 

2、望失の幻灯機 (ぼうしつのげんとうき-ファンタズマゴリア-)

 フォーマット>小説 状況>企画中

趣旨

「幻影ニ映ヱる剣月」に続く「幻影ヲ駆ケル太陽」シリーズの二次創作。本編や公式続編
「幻影を舞う白銀」ではあまり語られなかったエレメンタル能力者ではない人間にとっての

ダエモニアと処刑者としてのエレメンタル能力者を重点的に取り上げ、人間と幻影ワールドの
ダークサイドを描くことを目的とする。

あらすじ


裕福で幸せな家族の中、学校でも委員長を務め、クラスメイトの信望も厚かった少女が
或る転入生との出会いから奈落の底へ墜ちていく。
謎の少女ネフィリムと出逢い、タロット遣いとダエモニアの闘いに巻き込まれ家庭も
家族・友人も失い、クラスの中でも孤立することになってしまう。
全てを失った少女が辿り着いたのはダエモニアの誘惑すら寄せ付けない全ての希望が
失われた境地。そこで少女はネフィリムと共にダエモニアに堕ちていく様々な人々と
食い止めようとするタロット遣いの闘いに関わる事になり、人とダエモニア、エレメンタル

能力者の様々な一面を知る。

彼女達は旅路の果てに何を選択するのか?

 

3、紫紺の撫子(仮) (しこんのなでしこ)

フォーマット>未定 状況>企画中

趣旨

冬でも青い伊豆諸島の海との出会いをきっかけに海と島の素晴らしさをディストピア感のある舞台背景・設定で構築された世界の
東京湾上の人工島に作られた女子校を出発点に数奇な運命で集まった少女たちの冒険を通じて爽やかに描く。

あらすじ(本編)

時は2050年、第三次世界大戦とも称される世界規模の経済・サイバー戦争が終結し、国際社会の主導権がかつての連合国から移った世界。
東京湾上に作られた人工島一つ丸ごと使った国連主導の超法規型女子校「撫子学園」には世界各地から一癖も二癖もある野望と才能に満ち溢れた
女の子たちが集う。そこに、宇宙から二人の留学生がやってきた。しかし、宇宙人との交流を否定する勢力は撫子学園と留学生の一人が乗ってきた航宙船に
テロを仕掛ける。そして、テロによる爆発により航宙船はコントロールを失い、東京に墜落。墜落によって生じた爆発は時空の彼方から歴史の闇に消えた
伝説の船とある人物をの少女達の前に呼ぶ。少女達はその船に乗り、宇宙人排斥を唱えるテロリストからの逃避行に出航するのだった。

近況と創作関係の今後について

今年は例年より早く花粉に虐められ目がかゆい飛鳥井です。

前回の更新からなんだかんだで1か月弱経ってしまいました。

その間に色々ありました。

 

来月(4月)でここしばらく勤めていた会社を去る事になりましたw

いちようIT系のオンサイト案件がきっかけで入社したのですが

昨年で外されキッティングのスポットやらネットワークの検証とかデータベースの整合性点検とかサーバー系のストレージやらなんやらやって

とあるIoT企画の運用に関わったのですがこれがもうグダグダで私も環境に慣れず居眠りやらなんやらでケチがついた上に

代わりに会社が持ってきたのが化学工場向け装置の保守で

給与体系も改悪で脳筋営業部長が
「会社の一大案件のこれの為にプライベートも犠牲にしろ」みたいな事を

言ってきたのでもう限界を感じ去ることに……

ちなみに犠牲にするプライベートには週4 毎3時間の夜勤の時間も無くなることも含まれ給与体系の改悪以上に収入減ってしまう事を意味します。

4月以降どうしようか途方に暮れていますHAHAHA(死んだ魚の目+乾いた笑い)

 

さて、創作関係ですが、

3末というか4月頭更新でPixivに上げさせていただいた「幻影ニ映ヱる剣月」の扉絵を追加できるメドが付きました。
イラストを担当してくださった柴犬工房のウータンさん[TwitterID @shibautan]が超頑張ってくださっていただき感謝感激雨あられでございます。

まだ、構想段階ですが次の幻影2次創作の紹介も多分できると思います。

今度はタロットカルテットの4人は出ません。

普通の少女が主人公のかなり暗めのダエモニアよりの話になります。

そういう意味で白銀のオーキスや太陽の袴議員が主人公みたいなもんだと想像してください

オリジナルの方もおおよそのプロット・キャラ関係の作り込みも出来てきたので今仕事の合間、出勤前の朝食後や終わったお風呂前にちょびちょび書いているのが終わったら本格的に始めます。

 

まあ、目下の課題は食べていくためのお仕事とかをどうするかでそれ次第ではバッドエンドもありうることなんですが……

どうかよろしくお願いします。

ロゴデザイン完成しました

色々紆余曲折がありましたが何とかロゴ出来上がりました。

あとは、Pixivの各更新分の扉絵を差し替えられればと思っています。

 

f:id:A-sky:20170219172803p:plain

(MS-Paint GIMPにて作成)

 

 

やや色が多い気もしますがそれなりの意味は持たせています。

主要登場人物6人のカラーを込めたつもりです

 

今後、幻影の二次創作をどうするかは確定はしていません。

(検討は重ねています)

今年はオリジナルにも挑戦するつもりなのでもうちょい頑張れればとは思っています